木更津市営霊園
おすすめ
ポイント
ポイント
-
自然に囲まれた公営霊園高台に位置し日当たりも良く、古い霊園ながらも建て直された施設は綺麗です。
-
整備された園内各区画ごとに水場や休憩所などが設置され、ゆっくりと落ち着いた気持ちで参拝することができます。
-
便利な無料運行バスお盆、お彼岸(3、8、9月)の特定日には、「木更津駅東口」から臨時バスの運行があります。
-
-
概要
- 名称
- 木更津市営霊園
- 霊園種別
- 公営
- 宗旨・宗派
- 不問
- 総区画/総面積
- 11.94ヘクタール
- 経営主体
- 木更津市
- 所在地
- 千葉県木更津市矢那3711
- 開門時間・休園日
- 3月~10月午前8時30分~午後6時00分
11月~2月午前8時30分~午後4時30分
春分の日、秋分の日とその前後3日間午前7時00分~午後6時00分
8月1日~8月16日午前6時00分~午後7時00分
- 施設
- 公営霊園、普通墓地、芝生墓地、合葬式墓地、納骨室、礼拝所、永代供養、宗教不問、管理事務所、駐車場、トイレ
- 駐車場
- あり
- 使用料
- 195,000円~780,000円
- 年間管理料
- 800円~4,800円
- 申込資格
- ●一般墓地・随時募集
焼骨所持者対象
※直接木更津市環境管理課へお問い合わせください。
●一般墓地・公募
1. 本市に引き続き2年以上住民登録があること。
2. 世帯主及び祭祀を主宰する者であること。
3. 現在、木更津市霊園の一般墓地又は合葬式墓地の使用許可を受けていないこと。
4. 申込区分1は焼骨を所持していること。(火葬許可証または改葬許可証等がある)
- お問い合わせ先
- 木更津市環境部環境管理課生活衛生担当
0438-36-1432
アクセス方法
- 電車・バスをご利用の方
- JR内房線木更津駅東口から
・「高倉行き」バスに乗り「鎌足中郷」で下車後、徒歩20分
・タクシー利用の場合は約20分
- お車をご利用の方
- 館山自動車道木更津南I.Cより約15分
抽選情報
- 申込期間
- 現在の随時募集区画については木更津市環境管理課へお問い合わせください。
公募は令和3年10月1日(金)~令和3年10月29日(金)に行われました。
- 抽選日
- 日時:令和3年11月17日(水)
場所:木更津市クリーンセンター2階会議室(所在地:木更津市潮浜3-1)
開始時間(受付は開始時間15分前よりおこないます):
区分(1)9時00分から/区分(2)10時00分から/区分(3)11時00分から
- 申し込みについて
- 木更津市営霊園は一般墓地と合葬式墓地の2種類があり、一般墓地には随時募集と公募があります。
公募の時期は毎年秋頃(10月頃)となり、区画状況によっては公募がない年もあります。
- 条件
- ●一般墓地・随時募集
焼骨所持者対象
※直接木更津市環境管理課へお問い合わせください。
●一般墓地・公募
1. 本市に引き続き2年以上住民登録があること。
2. 世帯主及び祭祀を主宰する者であること。
3. 現在、木更津市霊園の一般墓地又は合葬式墓地の使用許可を受けていないこと。
4. 申込区分1は焼骨を所持していること。(火葬許可証または改葬許可証等がある)
- 資格
- 各墓地の条件を満たしている方
申し込みの流れ
procedure
1. 申込み
令和3年10月1日(金)~令和3年10月29日(金)(10月29日消印有効)
封筒に以下の3点を入れて木更津市環境管理課まで郵送してください。
1. 木更津市霊園一般墓地使用申込書(必要事項記入済のもの)
2. 申込者返信用封筒2通(長型3号・それぞれに申込者氏名と住所を記入済・84円切手貼付)
292-0838
千葉県木更津市潮浜3丁目1番地
【木更津市 クリーンセンター内 】
木更津市環境管理課
木更津市霊園一般墓地使用者募集担当
封筒に以下の3点を入れて木更津市環境管理課まで郵送してください。
1. 木更津市霊園一般墓地使用申込書(必要事項記入済のもの)
2. 申込者返信用封筒2通(長型3号・それぞれに申込者氏名と住所を記入済・84円切手貼付)
292-0838
千葉県木更津市潮浜3丁目1番地
【木更津市 クリーンセンター内 】
木更津市環境管理課
木更津市霊園一般墓地使用者募集担当
procedure
2. 受付票発送
令和3年11月10日(水)頃
受付票が11月12日(金)までに届かない場合は環境管理課までお問い合わせください。
受付票が11月12日(金)までに届かない場合は環境管理課までお問い合わせください。
procedure
3. 抽選
令和3年11月17日(水)
抽選により、優先番号(希望区画選択順位)を決定します。
抽選により、優先番号(希望区画選択順位)を決定します。
procedure
4. 抽選結果通知
令和3年11月24日(水)頃
・当選の方には「区画決定通知」送付
・落選の方には「補欠通知」「落選通知」送付
※申込者全員にいずれかの通知が送付されるため、11月26日(金)までに届かない場合は環境管理課までお問い合わせください。
※補欠通知が送付された方は、当選者から辞退者が出た場合繰上げ当選の可能性があるため、通知記載期限まで市からの連絡を待つことになります。期限までに連絡がなかった場合は落選です。
・当選の方には「区画決定通知」送付
・落選の方には「補欠通知」「落選通知」送付
※申込者全員にいずれかの通知が送付されるため、11月26日(金)までに届かない場合は環境管理課までお問い合わせください。
※補欠通知が送付された方は、当選者から辞退者が出た場合繰上げ当選の可能性があるため、通知記載期限まで市からの連絡を待つことになります。期限までに連絡がなかった場合は落選です。
procedure
5. 使用許可申請
「区画決定通知書」と、同封された案内書に記載された申請書・添付書類を持参し、環境管理課に提出。
procedure
6. 使用料納付
令和3年12月23日(水)頃までに、「使用許可内定通知書」と「永代使用料納入通知書」の発送が行われますので、納付期限内に使用料を金融機関にて一括納付してください。
使用料納付期限:令和4年1月14日(金)
使用料納付期限:令和4年1月14日(金)
procedure
7. 管理手数料納付
永代使用料の納付が確認された順から、「一般墓地使用許可証」と「管理手数料納入通知書(年間管理手数料の月割分)」が発送されます。
納入通知書記載の納入期限までに管理手数料を金融機関(または郵便局、環境管理課窓口、霊園管理事務所窓口)にて納付してください。
管理手数料のお支払いが済んだ方から墓地の使用が開始(建墓工事の開始等)できます。
納入通知書記載の納入期限までに管理手数料を金融機関(または郵便局、環境管理課窓口、霊園管理事務所窓口)にて納付してください。
管理手数料のお支払いが済んだ方から墓地の使用が開始(建墓工事の開始等)できます。
procedure
8. 墓石工事開始
使用許可を得た区画の基準や条件を確認して現場測定を行い、ご要望やご予算にあったデザインとプランを決定し、工事を開始します。
procedure
9. 完成
お墓工事完成後は検査を実施し、ご要望通りに不備不足なく行われたかを、お客様お立合いのもとで確認作業を実施いたします。
procedure
10. ご納骨
ご納骨当日は納骨室のふた開閉など、最後まで喜んでお手伝いに参らせていただきます。
申し込みの流れ②
procedure
procedure
procedure
procedure
procedure
procedure
procedure
procedure
procedure
procedure
申し込みの流れ③
procedure
procedure
procedure
procedure
procedure
procedure
procedure
procedure
procedure
procedure