市川市霊園

おすすめ
ポイント
  • 緑豊かな墓地公園公園と隣接し四季折々の草花を楽しみながら参拝をすることができます。
  • 整備された園内各区画ごとに水場や桶などが配置され、車で墓地近くまで移動できます。事務所はバリアフリー化されているため車椅子の方も安心です。
  • 千葉県内初の合葬式墓地平成15年に完成した合葬式墓地や、一時的にご遺骨をお預かりする霊堂など、社会情勢の変化に柔軟に対応しています。

概要

名称
市川市霊園
霊園種別
公営
宗旨・宗派
不問
総区画/総面積
16,000区画/260000㎡
経営主体
市川市
所在地
千葉県市川市大野町4-2481
開門時間・休園日
通常時 午前8時~午後6時
お盆及び彼岸期間 午前7時~午後7時
冬季期間(11月~2月) 午前8時~午後5時
施設
公営霊園、普通墓地、芝生墓地、合葬式墓地、霊堂、宗教不問、管理事務所・休憩所、自転車レンタル、駐車場、永代供養施設・納骨施設
駐車場
あり
使用料
832,500~3,596,400円
年間管理料
2,830円~13,590円
申込資格
(1)住所要件
使用申込日の時点で市川市に住民登録して1年を経過し、引き続き居住してる方。
1.世帯主又は戸籍の筆頭者若しくはその配偶者であること。
2.祭祀を主宰する者であること。
3.遺骨を所持していること。
4.現在、市川市霊園の一般墓地および合葬式墓地の使用許可を受けていないこと。
5.申込者と埋蔵予定者の関係は、配偶者、2親等以内の血族若しくは姻族又は養父養母若しくは養子のうちいず
れかの関係があること。
6.遺骨は焼骨であり、分骨でないこと。
7.遺骨が合葬式墓地に埋蔵または埋蔵予定となっていないこと。
8.妊娠4か月(12週)未満で死亡した胎児の遺骨でないこと。
9.「埋火葬許可証」または市川市霊園の「霊堂使用許可証」を提出できること。

(2)改葬による場合
(住所要件の他、埋葬の1から8の要件を満たし、かつ9の代わりに「埋蔵証明書」または「収蔵証明書」が提出でき
ること。

(3)生前申込
1.市川市内に引き続き1年以上住所を有し、市川市に実際にお住まいの方。
2.現に市川市霊園の一般墓地および合葬式墓地の使用許可を受けていない方。
3.使用許可後3年以内にお墓を建立できる方。
お問い合わせ先
市川市保健部斎場霊園管理課霊園
047-337-5696

アクセス方法

電車・バスをご利用の方
(1)JR武蔵野線「市川大野駅」からは
 ・「市営霊園経由 市川営業所行」バスで市営霊園下車 霊園正門まで徒歩約2分
 ・「医療センター入口行」バスは終点下車 霊園正門まで徒歩約10分

(2)JR総武線「本八幡駅」からは
 ・「市川大野駅・市営霊園経由 市川営業所行」バスで市営霊園下車 霊園正門まで徒歩約2分
 ・「医療センター入口行」バスは終点下車 霊園正門まで徒歩約10分

(3)JR総武線「市川駅」からは
 ・「医療センター入口行」バスで終点下車 霊園正門まで徒歩約10分

(4)JR総武線「下総中山駅」からは
 ・「市営霊園行」バスで終点下車 霊園正門まで徒歩約2分
お車をご利用の方
(1)『京葉道路市川インターから』
松戸方面へ直進、右手に保健医療福祉センター(市川インターから約6km)を越え、最初の信号を左折すると正面が
市川市霊園の正門です。

(2)『京葉道路原木インターから』
松戸方面へ直進、右手に中山競馬場を見て直進し、市川東高校(右手側)を越え、大柏橋交差点(原木インターから
約 4.5km)を右折、道なりに直進し、右手に保健医療福祉センターを越え、最初の信号を左折すると正面が市川霊
園の正門です。
※霊園管理事務所は正門を入り、約 150 メートル先の右側です。

抽選情報

申込期間
返還一般普通墓地は随時募集されています。

一般芝生墓地(新規・返還)の令和3年度募集は11月22日(月)から令和3年12月20日(月)に行われました。
抽選日
令和4年1月5日(水)※非公開
申し込みについて
市川市営霊園の返還一般普通墓地は随時募集されていますが、新規の一般普通墓地・新規と返還の一般芝生墓地・返還一般普通墓地の生前申込みは例年11月頃に行われます。申込方法が異なるため、必ずご市川市のサイトやご配布される案内書類をご確認ください。
案内は次の施設で配布されています。

市役所本庁舎(1階総合受付)
市川駅行政サービスセンター
大柏出張所
行徳支所(2階総務課)
霊園管理事務所
条件
●一般芝生墓地
申込要件を全て満たしている方。申込は郵送のみとなります。
●一般普通墓地(返還・生前申込)
郵送では受け付けません。霊園管理事務所にてのお申し込みになります。詳しくは霊園管理事務所へお問い合わせください。
資格
下記の要件を全て満たしている方。

(1)住所要件
使用申込日の時点で市川市に住民登録して1年を経過し、引き続き居住している方。
1.世帯主又は戸籍の筆頭者若しくはその配偶者であること。
2.祭祀を主宰する者であること。
3.遺骨を所持していること。
4.現在、市川市霊園の一般墓地および合葬式墓地の使用許可を受けていないこと。
5.申込者と埋蔵予定者の関係は、配偶者、2親等以内の血族若しくは姻族又は養父養母若しくは養子のうちいずれかの関係があること。
6.遺骨は焼骨であり、分骨でないこと。
7.遺骨が合葬式墓地に埋蔵または埋蔵予定となっていないこと。
8.妊娠4か月(12週)未満で死亡した胎児の遺骨でないこと。
9.「埋火葬許可証」または市川市霊園の「霊堂使用許可証」を提出できること。

(2)改葬による場合
(住所要件の他、埋葬の1から8の要件を満たし、かつ9の代わりに「埋蔵証明書」または「収蔵証明書」が提出できること。

(3)生前申込
1.市川市内に引き続き1年以上住所を有し、市川市に実際にお住まいの方。
2.現に市川市霊園の一般墓地および合葬式墓地の使用許可を受けていない方。
3.使用許可後3年以内にお墓を建立できる方。

その他

抽選結果
市川市営霊園の令和3年度申込は令和3年11月22日(月)から
令和3年12月20日(月)に行われました。

抽選は令和4年1月5日(水)に予定されています。
霊園概要
市川市霊園は市川市大町公園に隣接した丘陵地帯にあり、松や桜、数千本のツツジなど四季折々の花々に囲まれた市民の憩いの場としても親しまれている墓地公園です。
令和3年度の募集要項

申し込みの流れ

返還一般普通墓地ご希望の方
procedure
1. 申込み
随時受付
受付時間 午前9時から午後4時
市川市サイトより必要書類一式をダウンロードして記入し、霊園管理事務所にて提出し申込。
※先着順で受付けます。ただし提供できる区画が無くなった時点で受付は終了。
※ダウンロードできない場合は霊園管理事務所にて配布
procedure
2. 使用許可申請 必要書類提出
霊園管理事務所に使用許可申請必要書類一式を提出。申込時に用意できるのであれば申込と同時に提出可能。
procedure
3. 資格審査実施
市川市にて資格審査実施。
procedure
4. 墓地使用料の納付
資格審査を通過後、墓地使用料を納付。
procedure
5. 一般墓地使用許可証 の交付
使用許可証が交付。
procedure
6. 墓石工事開始
使用許可を得た区画の基準や条件を確認して現場測定を行い、ご要望やご予算にあったデザインとプランを決定し、工事を開始します。
工事開始時には以下の書類と手続きが必要です。詳細は霊園管理事務所にお問い合わせください。
● 市川市霊園使用許可証
● 市川市霊園臨時使用許可申請書
● 市川市霊園一般墓地墓地設備設置工事施工届
● 工事仕様書
● 市川市霊園一般墓地墓地設備設置工事完了届
procedure
7. 完成
お墓工事完成後は検査を実施し、ご要望通りに不備不足なく行われたかを、お客様お立合いのもとで確認作業を実施いたします。
procedure
8. ご納骨・法要
納骨日当日に以下の書類を霊園管理事務所に提出してください。予約の必要はありません。
● 市川市霊園一般墓地使用許可証
● 埋火葬許可証もしくは改葬許可証
ご納骨当日は納骨室のふた開閉など、最後まで喜んでお手伝いに参らせていただきます。
procedure
procedure

申し込みの流れ②

返還一般普通墓地生前ご希望の方
procedure
1. 申込み
令和3年11月22日(月)から令和3年12月20日(月)
受付時間 午前9時から午後4時
現地にて区画確認の上、霊園管理事務所にて申込。
※募集区画数を超えた申込がある場合は抽選。
procedure
2. 結果通知
返還一般芝生墓地の抽選結果と同時に発表。
procedure
3. 使用許可申請必要書類提出
霊園管理事務所に使用許可申請必要書類一式を提出。
procedure
4. 資格審査実施
市川市にて資格審査実施。
procedure
5. 墓地使用料の納付
資格審査を通過後、墓地使用料を納付。
procedure
6. 一般墓地使用許可証の交付
使用許可証が交付。
procedure
7. 墓石工事開始
使用許可を得た区画の基準や条件を確認して現場測定を行い、ご要望やご予算にあったデザインとプランを決定し、工事を開始します。
工事開始時には以下の書類と手続きが必要です。詳細は霊園管理事務所にお問い合わせください。
● 市川市霊園使用許可証
● 市川市霊園臨時使用許可申請書
● 市川市霊園一般墓地墓地設備設置工事施工届
● 工事仕様書
● 市川市霊園一般墓地墓地設備設置工事完了届
procedure
8. 完成
お墓工事完成後は検査を実施し、ご要望通りに不備不足なく行われたかを、お客様お立合いのもとで確認作業を実施いたします。
procedure
9. ご納骨・法要
納骨日当日に以下の書類を霊園管理事務所に提出してください。予約の必要はありません。
● 市川市霊園一般墓地使用許可証
● 埋火葬許可証もしくは改葬許可証
ご納骨当日は納骨室のふた開閉など、最後まで喜んでお手伝いに参らせていただきます。
procedure

申し込みの流れ③

一般芝生墓地ご希望の方
procedure
1. 申込み
令和3年11月22日(月)から令和3年12月20日(月)
※令和3年12月20日(月)までの消印があるもののみ受付。
一般墓地使用申込書、切手を貼った返信ハガキ(2枚)に必要事項を記入し、専用封筒で郵送。
procedure
2. 結果通知
返還一般普通墓地生前利用希望の抽選結果と同時に発表。
procedure
3. 使用許可申請必要書類提出
霊園管理事務所に使用許可申請必要書類一式を提出。
procedure
4. 資格審査実施
市川市にて資格審査実施。
procedure
5. 墓地使用料の納付
資格審査を通過後、墓地使用料を納付。
procedure
6. 一般墓地使用許可証の交付
使用許可証が交付。
procedure
7. 墓石工事開始
使用許可を得た区画の基準や条件を確認して現場測定を行い、ご要望やご予算にあったデザインとプランを決定し、工事を開始します。
工事開始時には以下の書類と手続きが必要です。詳細は霊園管理事務所にお問い合わせください。
● 市川市霊園使用許可証
● 市川市霊園臨時使用許可申請書
● 市川市霊園一般墓地墓地設備設置工事施工届
● 工事仕様書
● 市川市霊園一般墓地墓地設備設置工事完了届
procedure
8. 完成
お墓工事完成後は検査を実施し、ご要望通りに不備不足なく行われたかを、お客様お立合いのもとで確認作業を実施いたします。
procedure
9. ご納骨・法要
納骨日当日に以下の書類を霊園管理事務所に提出してください。予約の必要はありません。
● 市川市霊園一般墓地使用許可証
● 埋火葬許可証もしくは改葬許可証
ご納骨当日は納骨室のふた開閉など、最後まで喜んでお手伝いに参らせていただきます。
procedure

閲覧履歴